現地での灯台訪問の目途も立ちようやく現実味が帯びてきました!
ピーチは予約しましたがホテルやレンタカーはこんな時期の平日だし・・・とのんびり構えていて1週間前になり「さて、予約でも」と調べるとなんとほとんどが満室!慌てて片っ端から空室のあるホテルを探し何とか。。。それでもレンタカーは予約しませんでした。マリンステイション奄美さんにボートを出してもらう日が6日か7日か「天気のイイ方にしましょう」と言ってくれまして、無論私も望むところなので!予定変更して喜界島から古仁屋へ行きますがマリンステイション奄美さんは古仁屋なので6日なら古仁屋で7日なら翌日のことも考え名瀬で車を借りなければなりません。しかも6日は車中泊を考えていました。(なのでレンタカーは6・7日の2日通しで借ります)
当日早朝。やっとBlogらしくなってきましたw 今回はD300とiPhoneでの撮影がごちゃ混ぜになっています。
前置きが長くなりましたがいよいよ出発です。地元駅から電車を乗り継いで京成線(成田スカイアクセス特急)で成田空港へ。
経費削減のため「成田エクスプレス」や「京成スカイライナー」には乗りません(乗れません)
順調に成田空港駅に到着。LCCの乗り場はやはり離れていて第3ターミナルです。第2ターミナルから無料のバスも出ていますが歩きました。
チケットを発券(もちろんセルフです)して手荷物だけなので機内へ持ち込みます。ピーチのシンプルは7kgまでなのですが・・・(手続き前に量ったらギリギリアウトでしたが通れました)Peach MM541便 成田→奄美 8:30
搭乗手続きです。それほど混んではいませんでした。コロナウィルスがあるのでほぼ全員マスクです。
ちなみにこれも経費削減で座席指定はしませんでした。個人的には窓側が好きなのですが指定すると720円?かかりますのでwww
当然、3列シートの真ん中でした。。。
やはりLCCらしくバスで飛行機まで移動です。写真は空いていますが出発するころにはギュウギュウの満員でした。
A320(だと思います)はコレで5回目かな?ジャンボと違い小さいですよね~ 国内便にジャンボはないかw
さてさていよいよ出発です!
(つづく)